048-575-3229

月~金 8:00~17:00(土日祝は休日)

幸せの日(4月4日)

女の子の節句(ひなまつり)が3月3日、男の子の節句(こどもの日)が5月5日、その間の4月4日が『4(し)と4(し)』の合わさる日として『幸せの日』と云われている。
男子(だんし)と女子(じょし)が歩み寄った日とも云われ、『男子と女子の夫々の「子(し)」』が合わさる日『幸せの日』と云われる事もある。


また、1999年2月に性同一性障害者の団体「TSとTGを支える人々の会」が「『トランスジェンダーの日』と制定。
女の子の日とされる3月3日の桃の節句と男の子の日とされる5月5日の端午の節句の中間日であることに由来する。
性同一性障害やトランスセクシュアル、トランスジェンダーなど、性の多様性について理解を深めてほしいという願いが込められている